2023年の秋はゲームが豊作だ!

タイトルを分かりやすくする事により2023年の秋に何をやっていたか一目瞭然になるのが良いですね!!!2023年の春もすさまじかったけど、2023年の秋はもっとすごいぞ。

自分のゲームスイッチが入っちゃったのもそうなんですが、好きなジャンルのゲームが続々と発売されていて弾が切れない状態です。いっその事ジャムってくれないかなぁと思うほど。……いやいやそれはダメだ!命短し歩けよゲーマー!

そんな感じで今回の記事は全編ゲームにまつわる事でお送りします。良かったらお話聞いてって!あ、でも最後のプレイ日記未満の攻略メモみたいなやつは見なくていいです。(急な着席)

遊ぶ予定のゲームの話

私が遊ぶジャンルは『ストラテジー』『シミュレーション』『ローグライト』です。あと『クリッカー』系も好き。いいよね、タップ・放置だけで数字が増えてくの。報酬の階段が順々に上がっていくゲームが好きだとも言える。そんな感じで私のゲームプレイは「ストーリーを重視しない」事が多く、一つの作品を咀嚼して長く味わう事はなく「はい次!!!」となる椀子そばスタイルです。これがまぁ厄介で、続々に新しい作品が出る現代のスピードに合致してしまい、やるゲームが尽きません。Steamのウィッシュリスト、一生減らん。
というわけで遊ぶ予定のゲームを軽く紹介していきます。主に秋発売のやつ!

 

各スクリーンショットは作品を紹介する目的でSteamから引用しています。

 

Ratopia

コロニー運営シムです。2Dサイドビューのゲームって酔う心配がなくて良いよね、大好き。私のゲーム趣味を分かっている人はスクショの時点で「…あっ……」てなると思うんだ。 絶 対 に 好 き な や つ 🤗  約束された勝利なんよ。

経済戦略サバイバル、サンドボックス、都市建設シミュレーションゲームの組み合わせ!

…………ねっ!

GWにハマっていた正気を失って遊んでいた『Ratropolis』の開発元という事もあり、このゲームの存在を知った時から楽しみにしていました。これだけ好きな要素を積まれたら発売日からやるしかないでしょう!なので11月はゲームをすると決めているのです。大丈夫、100時間くらいで帰って来るから!恐らく、メイビー!


 

Dungeons 4

ダンジョン運営RTSです。『Ratopia』から打って変わってリッチなグラフィックにフルプライス。2,500円程度のインディーズゲームをやる事が多いので、その倍以上するお値段のゲームを買う時は勇気が入ります。今作はデモ版が出ているので、それを少し触ってしっくり来たら買おうかなーと。今デモやったら諸々を我慢出来なくなっちゃうからやらない!堪え性ないの知ってる!

どうも私はダンジョンを踏破するよりもダンジョンを運営する方が好きみたいで、『勇者のくせになまいきだ』で味わった楽しさを同テーマのゲームに追い求めている所があります。「○○っぽさ」に固執しすぎず楽しめたらいいなぁ、ドキドキするなぁ!すぐに遊ばず積んでおく枠ではありますが、とても楽しみにしている作品です。ワクドキ!


 

Cuisineer

身体が……身体が足りねぇよ……。これも11月初旬発売なんだ……本来なら「発売日にやる!」枠のゲームなんだ……。ローグライトとレストラン運営!この組み合わせにおける相性の良さは古事記にも書いてあるといっても過言ではない。過言ではないよ。手垢がついたジャンルとも言えるけれど、味付けが違えば大きく違うもの。我は究極の白飯を求めているのではない。美味しければどんな混ぜ飯もどんど来いよ!

カートゥーン調のグラフィックに鮮やかな色彩の世界観が非常に私好み!ユーザーインターフェースも可愛らしいし、料理のグラフィックもポップに作ってあるのが好印象です。レストランパートは『オーバークック』のようなわちゃわちゃを味わえそうでそちらも期待大!私はいつだって『俺の料理』ライクを求めているよ。楽しみだなー!


 

東方ダンジョンメーカー The labyrinth of heart

ダンジョンは何個運営してもいいもの。息抜き枠です。元となる『ダンジョンメーカー』の次作『ダンジョンスクワッド』にそれなりにハマったので、その志を引き継いでいるこの作品も面白いでしょう、と!今から再度『ダンジョンメーカー』をやるよりも、こっちの方がキャラ間のシナジーも覚えやすいと思うのよね。
あと東方の原作プレイヤーの皆は同意してくれると思うんだけど、ZUNさんの音楽ってやっぱ良いのよ……。素材の味が猛烈に良いから、ピコピコにしても、ヴォーカルにしても、ケルトにしても、テクノにしても、どう料理しても良い。音楽はゲームにおいて重要な要素。そこを保証されているのはアドがデカいよアドが!


 


まだ挙げられるんだけどそろそろやめとくね……。「11月はゲームをやります」って言い切る理由を分かってくれたと思う。娯楽の洪水。

 

遊んだゲームの話

ガッツリやっていたゲームの他に、アプリの買い切りゲームでも楽しい体験が出来ました。頭をあまり使わない楽なゲームもやりたくて……。同じお菓子でも、ポテトチップスから摂取出来る元気とショートケーキから貰える元気の質って違うじゃない。塩と甘味の反復横跳び最高~~~~~。

 

マジキッチン

暇つぶし枠でした。そう、暇つぶし枠だったんだよ。なんなら「ショートストーリーとかいらないのでひたすらにゲームで遊ばせてくれ!」と思っていました。ところがどっこい、1-3のミニシナリオを読み即行で手のひらを返す事となります。500円の課金もその時点でしました。チャリーン。

マジキッチンは『くっつけパズル』×『タワーディフェンス』型のシンプルなゲームです。1ステージの長さも適度で、スキマ時間に遊ぶのがピッタリなボリューム。マージタイプのゲームは初めて触ったんですが、頭と手の両方が忙しくなって夢中になれるので楽しいですね。「くっつける限界」の状態の可視化もしっかりされているので、無駄に悩まなくていいのも助かります。こういう「小さなストレス」を潰す努力が見え、細かい部分のゲームデザインが凄く良く出来ているゲームだと思いました。加えて図鑑のフレーバーテキストもいちいち可愛いく、作品への愛も感じます。そこがね、大好きなんだなぁ~。

 

敵も味方も可愛いって大事だ

手に平を返すきっかけになった1-3のミニシナリオの内容を要約すると、

「こんにちは!今からあなた達を攻撃します!……よし、口上も終わったしスタート位置に戻りますね!よろしくどーぞ!」

ただこれだけです。ゲームの”お約束”にのっとったやり取り。それだけの事だったんですが、これから先に物語も優しく・可愛いシナリオになるんだろうな、という予感がしました。

そしてその予感は見事的中し、
エンディングでマジ泣きする事となります。

みんな優しいんだよ~~~~~~~あったかいんだよ~~~~~~~!!!!
ずっと喋らない魔王がホント良い味出してる……!最後まで喋らなかったの英断!!!!表情と行動で全部伝わる!最高!!!魔王が喋らない代わりに皆が喋るから賑やかだしね。初期メンが武道家だったのも大正解だったと思う。アホでうるさい、元気。大変よろしい好き(個人的な好み)。

先に言った「細かい部分のゲームデザインがとても良く出来ている」中で一等好きなのは、ゲームの進行状況によってタイトル画面の絵が変わるところです。最初見た時に「あ!」って口から零れたもの。こうやって変化があると先々の事を想像してワクワクする!まだ見ぬ仲間への期待というかな。

 

とはいえゲームボリュームは控えめ

課金しなくてもすんなりゲームをクリア出来る内容量です。広告は報酬のブーストだから良心的!逆に言うと課金をするとゲームがぬるま湯になるのでそこはマイナスポイントかも。1回も負けなかったからな……。ストーリークリア後に開放されるエンドレスモードは、最初こそ苦労するものの一度端に追い詰めるとワンサイドゲームという仕様が難ありだなぁと。40分敵を殴り続けたら満足しました。
次作を既に開発中との事で、次回はゲームとしてのやりごたえも期待しています。たのしみ~!

 

ファンアートを描きました

好きな男子キャラの傾向が分かりやすすぎてもはや恥。

武道家のプロフィールの最後の一文、私をいと射貫くから止めて欲しい。本当に。中型犬と大型犬がキャンキャン言い合っている関係性が本当に好きで……。後日談でもアレでソレなの仲良しやん!いいね百億回!!!!!

1枚だけじゃ熱が収まらなかったので2枚目を描きました。関係性の微ネタバレだけど最初の方で匂わされてるし許して。女王ちゃんがめちゃんこ可愛かったんだ……。腹ペコ女王さま、武器は大包丁で心は乙女。好きです。あと勇者がちょっとナルシスト入ってるのが実に”3代目”っぽくていい。直接的に苦労を知らない世代ならではというか……。勇者の後日談詳細めっちゃ気になるよー!!

 

ネタバレスクショ置き場

見ないで。
私が見返したくて置いてるだけだから見ないで。ゲーム、遊んで。ヨロシク タノム。

 

  • 泣いてる魔王が可愛くて好き。
  • どうぞってしてる魔王が可愛くて好き。

 

  • 女王ちゃん、ご飯食べれて良かったね…………。
  • ニコニコして手振ってる魔王が可愛くねぇワケねぇんだ……。

いやほんと追加シナリオが楽しみすぎて仕方がない。みんながまたワチャワチャ喋ってくれるんでしょ。ハピネスもハピネスだよ。お布施に魔王のアクキー買います。………売り切れ!!!!!!ジーザス!!!!!

 

実況動画の話

見るのも遊ぶのも尽きない!忙しい!ありがたい!感謝!人生が楽しい!分身したい。(真顔)

 

あなぐまさんの『Stranded: Alien Dawn』

9月にモリモリゲームをやりだしたきっかけとなったゆっくり実況動画です。このゲーム買って遊ぼ~!ってテンションになったんだけど、新しい事をやりだしたら頭がそっちに行ったまま帰って来なくなるな……と思って似たタイプのゲームをやりだしたのだ。結果はご存じの通りです。ちょっと触るだけで終わらなかったよ……ヘヘ……。

無機質に人を管理するのではなく、感情込みで見ていかなければいけないゲームシステムに、あなぐまさんの『物語る』スタイルがマッチしている作品だと思いました。『Frostpunk』の時も話したんだけど、しっかりとゲームのシステム面の魅力を魅せながらも、ドラマを感じさせる起伏を動画で演出しているのが凄い。自分が遊んだ事のないゲームの実況動画を視聴したところで楽しく感じる事が少ないのでほぼ見ないのですが、あなぐまさんの作品だけは別枠だなぁと。これは一種の敗北宣言でもあります。ゲーム体験において真っ新の状態の雪原を歩きたいけれど、貴方の足跡なら歓迎ですよ、と言っているので。

最期に向けてドンドン厳しくなっていく防衛の様子はゲームとしては楽しそうでしたが、登場人物に感情移入している状態で見ると到底喜べるものではなく、終盤の動画は本当にハラハラドキドキしながら見ていました。「虫からの攻撃が激しくなったのは何故か」の理由もしっかり作ってあって良いゲームだなぁ。
そして迎えた最終話。

この結末を予想してたのに、それでもボロッボロに泣いちゃうんだなこれが……。

ささら餅、涙腺がべらぼうに弱い。いやこれは泣くよ。無理。ネタバレになるから詳細は言わないけども。本当にさ~~もうさ~~~~、「順番に脱出するとして、じゃあアレはどうなるの…?」って気にしてた事だったからさ~~~~、そこをちゃんと語ってくれてよかったし、一人の登場人物の成長物語としても完成されていて感極まってしまった……。フィクションに感情を揺さぶられてパニック発作を起こしかけるという珍事を久々にやった。くるしかった。

自分でもいつか遊びたいなぁと思っていますが、ひとまずはこの感情に浸っておきます。シミュレーションゲームでここまで物語を作れるのって本当にすごいな……。私自身、ただのプログラムに感情移入しやすいタイプではあるんだけど、ここまで考え込んだ事は無いです。シヴィで「友好同盟組んでるのにいきなり裏切ったら可哀そうだよな……」って思う程度。相手AIぞ。

 

Oxygen Not Includedのプレイ記録

この記事の本題はこの件なんだけど、正直もう力尽きている。自分の為だけに書いてるから省エネで書いていこう。

『Oxygen Not Included』はコロニー運営シムです。資材と人を管理をするゲーム。アルファ版、ベータ版の頃にたらふくやったので正式版になってからあまり遊んでおらず。DLCもちょっと確認しただけ。なので久しぶりにやりたいな~…ってなって……。そしたら…へへっ……9月いっぱい……エンジョイ出来ちゃいました……。いや正直まだやれるんだけど。もう1回コロニーを作り直したい。何度でも遊べるドン!!!

そんな感じで次回のコロニー運営に向けて、今回作ったものの評価と反省をしています。スクショ満載だからある意味では楽しいと思うけど、何言ってるかチンプンカンプンだと思う!なので雑記は実質ここまでです。ここまで目を通して下さった方がいらっしゃったらありがとうございました~!ゲーム、楽しいね……幸せだね……。

改ページした方がいいと思っているんだけど、そうすると私があんまり読みに行かないのでこのまま進行させてもらいます!


今回のリザルト

 

【スイートホーム】の実績は解除、宇宙と遺産関係の実績は未達成。500サイクルでそれだと思うと、あと200サイクルはプラスする事になるんだろうか……。このままやり続ければ達成出来るだろうけど、所々ザル設計をしてしまいモチベーションが下がっているのでこの基地はここまでです!でもようやったわ!DLCでロケットを飛ばすこと事態が初めてだったからな。

ポッド周りはどうしてもこのレイアウトになってしまう。初期開始位置の真上に自然公園を作れたのは大きかった。でも今後を考えると二か所くらいは自然公園作っときたいな……。士気+6がデカすぎる。
それと食堂とキッチンを真横で繋げがちだけど、キッチンは独立して作らないと手が回らなくなるなぁ。食堂を後々移す事を考えたレイアウトにしなくてはならない。あと二酸化炭素に汚染酸素が混ざりがちだったので、そこの処理も考えて配置を。キッチン+食料保管庫で2フロア作る事を考えた方がいいかも。

滑り棒の実装を早めにしているのは良い事なんだけど、その一方で梯子のプラスチック化が毎度後回しになっているので早期に片付けておきたいところ。快適ベッド作ってる場合じゃないのよ。プラスチックの優先度は『高圧排出口及び蒸気発電 > 移動チューブ > データバンク > 梯子 > 快適ベッド』だな。
食中毒菌まみれの汚染水をどうするか問題、今回は塩素に浸して放置をしていたんだけど、そこからの利用方法がさっぱり思い浮かばない。ある程度の量を越えたらシンブルリードに流すようにするとか。今後の課題だなぁ。そして画像ひとつで振り返れる事が多すぎるな!!!!

 

 

本拠地の酸素生産周り。酸素スーツ、アトモスーツへの酸素供給は熱々の酸素でいいので、早めに設置するのが吉。緑藻の節約を心がけていても、250サイクル程度で枯渇が見え始め採掘をしなくてはならないようになる。ただ、初期の状態で断熱タイルバリバリの広い空間を作るのは時間が掛かって嫌なのが正直なところ。無限空気ハックは使いたくない。……となると、この構造がやはり正解なのかなぁ。ちょいちょい水素に邪魔されて酸素が生産出来ていない時期があったので、欠陥構造なのも否定出来ず。また次回なにか考えましょう。

早め、といえばビリビリナメクジの運用を早めに始めたのは我ながらグッドだったと思う。その割にはバッテリーの設置が足りなかったと思うので、次はもっとババババーンと夜間電力の充電を出来るようにしよう。それとドレッコの飼育も可能な限り早く。

 

 

厩舎の運用も自動化センサーとコンベアを使ってまあまあよく出来ていたと思うんだけど、適当に投げ出した卵の処理を考えていなかったのが良くない……マジで良くない……。具体的に言うと、ビリビリナメクジが縦横無尽に動き回るもんだから無駄に金属が食べられて居住空間の上部に水素が溜まりまくってしまった……。これはほんと宜しくなかった。怪我の功名として肉に困る事はなかったんだけど、自然に生かす動物と間引く動物のコンベア分離が必要だなって。つるつるハッチは早めに作りたいので、ごつごつハッチにした後の餌の管理はちょっと意識するようにしたい。でも石炭も欲しいからつるつるばっかでも困るし。うーん!

グラブグラブの運用をグラブフルーツ以外ではしなかった事もダメだったと思う。面倒くさくてずっとそのままだった。ブリッスルベリーは最後まで運用するし、農家の手を空けたいので早々に厩舎を作るべきだった。それとグラブフルーツに頼り切っているとすぐに硫黄が枯渇するので、硫黄間欠泉の運用は不可欠という点はしっかり覚えておきたい。今回はそれをちゃんとしていて良かったね。反エントロピーが硫黄間欠泉の対策専用機になっちゃったのが頂けなかったけども……。

 

 

反エントロピー、もう少し広く場所を取るべきだったし左側を断熱にしてないの何なの!?!?!?今気付いたわ!!!ここのゴチャゴチャ配線はもうちょっと…なんか……こう……!
石油バイオームと硫黄間欠泉と反エントロピー装置が確定として一つの星にまとまっている……であってると思うんだけど真実はいかに。それを考えると、石油バイオームの装置類を冷やす用として反エントロを利用すべきだよなぁ。でもひんやり小麦を第二の惑星で育てちゃいたいのよね、早めに。反エントロの回りに液体の輻射パイプ広げて、冷たい汚染水で空間を冷やす方向でいく?それだと温度が安定しないから、水素で満たした反エントロ空間に液体クーラーを置いて固定値で汚染水を冷やした方がいいかも……?うーん!

 

 

未来の私へ ⇒ 油田の回りも液体ロックかけて天然ガスが広がらないようにして下さい!!!
はい……。あとポリマープレス機の冷却用にウィーズウォート置いてるけど、これ下が真空になってるから全く機能していません!レイアウトを考え直して下さい!!!自動化レイヤーで稼働時間を決めたのはエライと思います。『精油装置を使っていない』『この空間の温度が70度以下』の場合にオンになるように今回はしている。プラスチックはまあまあの数が必要になるので、次回はもっと連続して稼働出来るようにデザインしたいね。

 

 

今回は精錬装置の熱を利用した蒸気発電も運用出来たから成長を感じる。が、しかし!冷却液(液体クーラーに入れる液)を石油にしたのはアホの極み…………!!!!冷え冷えの汚染水に熱々の石油を輻射パイプで回した方が効率いいね!?むしろ熱々になった石油を再利用しようとするのがアホなのか!?ここら辺はまだ試行錯誤が必要。先人の装置を見てもあまり理解出来ないので、私が理解出来る範囲の設計と効率でやっていくぞ。

 

 

よくないと言えば一つの水源から2個の精錬装置を動かそうとするのもホント良くない。あと操作する人間を指定してないのもマジで良くない。所々指示が雑な事に反省。これだと電力が大赤字なんだよな……。でもまあガス間欠泉が枯渇する事はなかったからいいか……。

 

 

いや結構枯渇ギリギリだったな!?!?!?こんだけ貯蔵庫作ったのにもう終わりかけてるな!?天然ガス間欠泉を見つける速度、開く速度が及ぼす電力の影響地がデカすぎるわ本当。酸素マスクさっさと作って隣のバイオームにとっとと突入すべき。無限なんちゃら系、チートだから使いたくないんだけど正直天然ガスに限っては使いたくなっている所もある……。だって工事大変なんだもん……。

前回の反省を踏まえ今回は天然ガス空間に肥料生産施設をさっさと作ったのは良い判断だったと思う。カギ閉めて人が操作出来ないようにしたから手間もかかってないし完璧。ロケットの酸化剤で使うからね肥料。油断してるとあっという間になくなるのよ……。その一方でヘドロの方は全然利用しなかったので、早い内から緑藻に変えておいた方がいいのかなぁとか悩む。ただ腐敗病菌があるから滅菌が面倒なんだよなぁ……。緑藻はどこの惑星でもなんでも使えるからやるべき…やる……べき……。うーん!

 

 

今回のウルトラスーパーグッド賞はパク―厩舎。卵の殻(石灰)も手に入るし、魚の切り身も手に入るし、早急に動かしておくべき施設だと実感した。ただし汚染土の回収を複製人間がちまちまちまちまとしに行く事に手が取られちゃうから、ベルトコンベアでの完全自動化が必須。やっぱり初期メンバーにコンベア動かせる子が必要だな。初期ガチャで必ず選ぶようにしよう。

こう考えると、畜産が与える影響って本当にでかいなと思う。時間経過と共にその威力を実感するというか。石炭が全く枯渇しなかったのはハッチを初期の段階から飼育していた事に起因すると思うし、スイートルを育て始めてから食料事情も一気に改善されたし、空間の構築が面倒でもちゃんと利用していかないとダメだなぁ。
その一方でスリックスターの運用は上手く出来なかったな……。二酸化炭素を沢山吸ってくれるのはありがたいんだけど、温度管理が難しいし排出する原油の量が少なすぎる。これじゃ何も出来ない。余った二酸化炭素は宇宙に排出してしまった方が早いし。どう飼育するのが正解なんだろうか。

 

 

安易な核の利用ダメ、絶対。

という事も教えてくれる良いゲームですねコレ。放射線には大層踊らされたよ……。1000℃とか知らんし……どうしてこんな事に……。(中途半端に大気があるからです)放射線の利用、今回は研究と星間輸送で使っただけで核融合はさせていないので、次回はもう少し見聞を深めたいところ。深めないと2個目の実績解除出来ないし。それでもウランでロケットは飛ばしたくないなぁ~!!!!面倒臭そう!

 

 

あと今回は金属火山を蒸気発電に利用する事が出来たのは良いんだけど、長期の運用を想定していないその場限りのデザインなのでココももう少し詰めていきたいところです。なんせこの部屋にもう二度と入れないし、じわじわと周りが温まっていく事が目に見えている。1000サイクル耐えてくれればいいので、まぁなんとかなりそうな感じはするけども。

 

次回への課題

やりたい事

  1. 時間の裂け目到達
  2. 地上の遺品全回収

つまるところエンディング全種のコンプリート!これよ!それ以上でもそれ以下でもない。実績の解除は……まあ……オマケで……。だって絶対無理なのあるもん~~~!これは余生でやろ。

やるべき事

  1. 超冷却材の生産(⇒液体水素、液体酸素を作る)
  2. 早期に食料問題を解決する為の農場・牧場作り
  3. 各種間欠泉の利用をもっと早く
  4. 味覚障害の複製人間を複数確保

第一拠点の星をいかにして自動化するかにかかっていると思う。だってそうしないと目まぐるしすぎて飽きてしまう。今回500サイクルまで行ったのも奇跡に等しいよ……。部屋の設計をしたらゲーム速度を最大にしてとっととゲームを進めた方がリアル時間の節約になるので、そのやり方は次回も使用していくように。みんながちょこまか動いてるの見るの楽しいんだけどね!

食料の事を考えるのが正直煩わしいので『グラブフルーツの瓶詰』に甘えず、早々にひんやり小麦を安定して作る手段を考える事が大事だと思う。(最終の『ミックスベリーパイ』と保存食の『どろどろベリー』目当て)今回は第二拠点に作った小麦畑が温暖化に耐え切れなくなってしまったし、第一拠点にあった冷水間欠泉の類を放置しまくっていた。熱を冷ますのにさっさと利用するべきだったと思う。

そして後半になればなるほどスキルポイントの無駄が発生するので、娯楽施設をいくつか利用できるようにするのも目標にしたい。味覚障害の人間は使い勝手がいいので、積極的に選んでいきたいところ。特に『キラキラおめめ』+『味覚障害』が来たらロケット乗りとして採用するように。それと中盤になったらスケジュールの管理を適宜見直して下さい。その所為で効率が悪くなっている事が多かったように思う。右上で大規模コロニー用の設定に変えて!忘れてたよこの設定!

あと次回から第三、第四惑星を開拓する時はロボットをそう何個もおろさず、とっととロケット発射台を作ってロケットを宿として開拓する方が早いと思うのでそうして下さい。第三惑星は定住するだろうから居住区を整えてもいいけども。第四からは絶対住まないので!ロボちゃんは鋼鉄で作るように!
それと毎回ガラスの生産が後回しになっているけれど、早めにセラミックをそこそこの数作っておいて密やかにガラスも作った方がいいです。ソーラーパネル欲しい。

よし、こんなもんかなー!今回のプレイも楽しかったです!次に遊ぶのも楽しみ~!